1966 FIAT 600D
Price : Sold
DEVELOPING INNOVATIVE
IMPRESSION

フィアット初のリアエンジン搭載モデル600(セイチェント)
大人4人が窮屈さを感じない程度に乗車可能でフロントにラゲッジスペースまで備える当時としては革新的なパッケージングにより世界中で250万台以上が販売された人気モデル。
今回マークスに入庫したのはその最終モデルに該当する1966年式600D。初期モデルに対しわずかな排気量アップにも関わらず19馬力から29馬力となった100Dエンジンを搭載し、65年モデル以降に採用された大型化したヘッドライトやすっきりとした直線的デザインのFIATバッジ、バンパーのオーバーライダーに取付けられた樹脂パッドが特徴のモデルとなります。
現車は2016年にイタリアより日本へ輸入後、昨年秋に日本のナンバーを取得したばかりとなります。
ナンバー取得の際には専門ショップ様にて日常ユースに耐えられるよう入念な整備が実施されており、現在も機関良好な状態となっております。
その整備内容は、エンジンオイル・ミッションオイル・ブレーキフルード・クーラント・各ベルトの交換はもちろん、各部オイル漏れ修理(リアクランクシール・オイルセパレータOリング等)、クラッチ(ディスク・カバー・ベアリング)、ブレーキマスター ・シリンダー・ブレーキホース、デスビキャップ・ポイント・コンデンサー、ドライブシャフトブーツ・カップリング、MTマウント・シフトロッドカップ、ラジエータコア替え、バッテリー、タイヤ4本交換等その整備は多岐に渡ります。


試乗してみると、現代の軽自動車よりはるかに小さなボディながらゆったりとしたドライビングポジションを取ることができるシートやペダル配置、ダッシュボードを低く、ピラーは細くする事でグラスエリアを広く取った開放的な視界が圧迫感を全く感じさせない見事なパッケージングです。
そして軽いクランキングで一発始動するエンジン、カッチリとしたシフトを操作し、クラッチミートすると驚くほど簡単にこの600Dは動き出します。
たった29馬力とは思えない、多少ラフにクラッチ操作をしたところでエンストの心配は皆無のトルクとギア比、後ろからビィィーーーンと軽快な音色を奏でるエンジンの存在感が平凡な街乗り移動を楽しいドライブに変えてくれる。
そんな魅力溢れる1台です。
DESIGN OF BEAUTIFUL DETAILS
PHOTO GALLERY
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
DEVELOPING INNOVATIVE
SPECS & EQUIPMENT
▼ 装備詳細
▼ スペック
▼ オプションその他
モデル年式
1966年
登録年
1966年12月
走行距離
不明
車検
2021年11月
ボデイカラー
ターコイズブルー
修復歴)
有
インテリアカラー
レッド
グレード
600D
乗車定員
4名
ワンオーナー
-
ミッション
4速MT
最高出力
29PS
エンジン
直列4気筒
過給器
なし
型式
不明
排気量
767cc
使用燃料
ガソリン
車両重量
600kg
駆動方式
RR
電話によるお問い合わせは 052-720-0985まで。(営業時間:11:00~18:00)
ご来店の際は事前にご予約をお願いします。
TOP > Stock list >FIAT_600D