
地味に…
久しぶりのブログ更新。 いつも在庫の紹介ばかりでしたのでたまには納車整備中車両のご案内です。 最近無事に次のオーナー様が決定したAC ACECA(エーシー アシーカ) 見た目は英国車らしい気品ある雰囲気ながら中身はパイプフレームにアルミボディを載せ、名機ブリストル100Dエンジンを搭載、ロングノーズでフロントミッドシップ、着座位置のすぐ後方にリアの車軸があるため乗る人の体重で高いトラクションを稼ぎ出すという実は本気のスポーツカー。 しかし現代の車のように乗りっぱなしでいつまでも絶好調という訳にはいかないので今回次のオーナー様の元へ旅立つ前に整備を実施していきます。 そしてこのAC ACECAは私がコ・ドライバーとして過去に何度もクラシックカーラリーを完走してきたとても愛着ある車でもあります。 このAC、エンジン、ミッションが絶好調なのは過去のラリーで充分に確認済みなので今回は主にクラシックカーには何かと付き物のオイル漏れ、補記類のオーバーホール、調整、油脂類の交換等を中心に整備を実施します。 まずは各部点検後、整備が必要な部分を取外し… 調子は良