最近気になるAMG GT
こんにちはKAZです!
今日は個人的ですが最近気になるクルマを紹介します!
メルセデスAMG GT
元は独立したチューナーであったAMGですが、1999年にダイムラー・クライスラーに吸収され
その後2014年から”メルセデスAMG”としてメルセデス・ベンツのサブブランドとなっています。

2013年秋に生産を終了したSLS AMGの実質的な後継車にあたり、2014年秋に発表されました。
セグメントを一つ下げ、ポルシェ911を直接的な競合車としており、車体サイズもほぼ911に近いサイズとなります。外観上は特徴的なクーペスタイルロングノーズ・ショートデッキ 最近お決まりのメルセデスフェイスでワイド&ローが強調してますね^^
実際に見ると数字以上に低く、迫力のあるデザインだなと感じました。

エンジンはAMG GT用に開発された3.9L V型8気筒ツインターボエンジン!グレードによりGTは460ps GTSは510psとなります。

最近麻痺してきたせいか500psオーバーと聞いてもあまり驚かないのは私だけでしょうか・・・
肝心の走りはアルミやマグネシウムを多用したモノコックのおかげで軽快かつすべてのドライバーが過度のプレッシャーを受けることなく早く走ることができるそうです。
評論家の中にはつまらない・・・と言うかともいるそうですが・・
さておき性能とデザインが両立したメルセデスAMG GT 私は結構お気に入りなんですが皆さまはいかがでしょうか?

余談ですがこのスーパースポーツカー シートの背もたれを倒すと自動的にスライドとリクライニングが連係して寝そべれるようになるんだって”走れ!走れ!”ばかりでなく走った後は”休んでね”

みたいな さすが”おもてなし車を得意とする自動車メーカー”メルセデス・ベンツにくい演出するなぁ